(’-’*)エヘ
2001年7月27日今日は、可愛い出来事が沢山ありました。
まず、ベビーシッターのバイト中の出来事。
トトロの本を読んであげていると、Cちゃんが「ねえ、トトロって飛べるんだよね」って言うから
σ(^_^) 「うん。Cちゃんもトトロにつかまって、飛んでみたい?」
C「やだ!」 σ(^_^) 「どうして?」
C「だって、おちゅめがなが〜くていたいから!」
納得。彼女はトトロの爪がダッコしてくれたときに自分に触ったらどんなに痛いだろうって思っちゃったみたい。よく見てるよね。でも興味があって、会話を続けた。
C「おばちゃんはへいきなの?」 σ(^_^) 「うん。おばちゃんは、この(トトロの胸を指して)もこもこしたところにつかまって飛んでみたいかなあ」って言ってみた。そうしたら、 ( →_→)ジロ! って信じられないっていう目で見られちゃった。
3歳の方がしっかりしてたり?なんてね。
もう一つ。彼女が最近大好きな、ガオレンジャーのビデオが見たいって言う。ビデオが沢山あるので、探したんだけどないんですよね、ガオレンジャー。「ガオレンジャーって書いてあるの!」って言うから、鵜呑みにしたけど、(;¬_¬) ぁ ゃι ぃって思って、「この、『がんこちゃん』の中に入っているんじゃない?」って言ったら怒って「がんこちゃんじゃな〜い!ガオレンジャー!!」だって。わかるけど〜。「じゃ、ちょっと見てみようか?」って優しく聞いたのに「ダメ!」と言ってビデオデッキに触らせてもくれません。「あのねー♪ガオガオガオガオギャオレンジャ〜♪(本当にこういう歌なの?勉強不足で、知らないんですが(;^_^A アセアセ )っていう歌なの」だって。歌ってもビデオは出てこないよ〜。(笑)
何とか他の遊びに気を引いて、その場は凌ぎましたが、お母さんの帰宅後聞いてみると、案の定、『がんこちゃん』の中にあったそうです。やっぱりね〜。
次回からは「あ!書いてあった。がんこちゃんとガオレンジャー。だって」みたいに、言えばいいんですよね。彼女は字がまだ読めないんだから。
って帰宅してから気づいたのでした。まだまだです。にゃはは。(*^。^*)
まず、ベビーシッターのバイト中の出来事。
トトロの本を読んであげていると、Cちゃんが「ねえ、トトロって飛べるんだよね」って言うから
σ(^_^) 「うん。Cちゃんもトトロにつかまって、飛んでみたい?」
C「やだ!」 σ(^_^) 「どうして?」
C「だって、おちゅめがなが〜くていたいから!」
納得。彼女はトトロの爪がダッコしてくれたときに自分に触ったらどんなに痛いだろうって思っちゃったみたい。よく見てるよね。でも興味があって、会話を続けた。
C「おばちゃんはへいきなの?」 σ(^_^) 「うん。おばちゃんは、この(トトロの胸を指して)もこもこしたところにつかまって飛んでみたいかなあ」って言ってみた。そうしたら、 ( →_→)ジロ! って信じられないっていう目で見られちゃった。
3歳の方がしっかりしてたり?なんてね。
もう一つ。彼女が最近大好きな、ガオレンジャーのビデオが見たいって言う。ビデオが沢山あるので、探したんだけどないんですよね、ガオレンジャー。「ガオレンジャーって書いてあるの!」って言うから、鵜呑みにしたけど、(;¬_¬) ぁ ゃι ぃって思って、「この、『がんこちゃん』の中に入っているんじゃない?」って言ったら怒って「がんこちゃんじゃな〜い!ガオレンジャー!!」だって。わかるけど〜。「じゃ、ちょっと見てみようか?」って優しく聞いたのに「ダメ!」と言ってビデオデッキに触らせてもくれません。「あのねー♪ガオガオガオガオギャオレンジャ〜♪(本当にこういう歌なの?勉強不足で、知らないんですが(;^_^A アセアセ )っていう歌なの」だって。歌ってもビデオは出てこないよ〜。(笑)
何とか他の遊びに気を引いて、その場は凌ぎましたが、お母さんの帰宅後聞いてみると、案の定、『がんこちゃん』の中にあったそうです。やっぱりね〜。
次回からは「あ!書いてあった。がんこちゃんとガオレンジャー。だって」みたいに、言えばいいんですよね。彼女は字がまだ読めないんだから。
って帰宅してから気づいたのでした。まだまだです。にゃはは。(*^。^*)
コメント