今日は早朝、朝食用に普通の食パンを焼いていたつもりが、ホームベーカリーでは大事な「はね」という部品を入れるのを忘れてしまったためとんでもない代物が出来上がり?がっかりしました。
何だか急いで材料を測ってしまったのがいけなかったかな。
朝食には間に合わなくなったので、今度はにんじんをすりおろし、にんじん食パンの準備をしました。もちろんはねも最初に機械につけて。
ピーピーピーと出来上がりの音が聞こえて、今度は無事にきれいなオレンジ色をしたにんじん食パンが出来上がりました。
なかなか美味しく出来ました。
今度はご近所のお友達に焼いてあげようかな♪(*^。^*)
何だか急いで材料を測ってしまったのがいけなかったかな。
朝食には間に合わなくなったので、今度はにんじんをすりおろし、にんじん食パンの準備をしました。もちろんはねも最初に機械につけて。
ピーピーピーと出来上がりの音が聞こえて、今度は無事にきれいなオレンジ色をしたにんじん食パンが出来上がりました。
なかなか美味しく出来ました。
今度はご近所のお友達に焼いてあげようかな♪(*^。^*)
コメント
苦手な食材を入れても、パンとして焼くと、
すんなり食べられそう!
うちはホームベーカリーはないけど
野菜入りパン、焼いてみようかなぁ。
やっぱり大変そう・・・あはは。
にんじんパンは人参の味が全くしなくて、癖もなく、色がとてもきれいなほんのりオレンジでおすすめですよ。
250gの強力粉に対して50gしか入っていないからね〜。
苦手ならもう少し入れてもいいかな(笑)
他にほうれん草もあったけれど茹でで刻むみたい。人参はすりおろすだけなので簡単です。手で作るとなると発酵がね〜。〇りちゃんが良く眠ってくれる日じゃないと、レシピどおり作るのが大変かな。
あ!ホットケーキならすぐできるね。(*^。^*)